新着情報

2025.04.18 山梨日日新聞に掲載されました。

当社のDXへの取組が2025年4月15日、山梨日日新聞5面へ掲載されました。

2025.03.13 健康経営優良法人2025(ブライト500)に認定されました。

2025年3月10日(月)に、健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定法人の中で、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」であり、かつ、「地域において、健康経営の発言を行っている企業」として優良な上位500法人5年連続で認定されました。

3月13日の日本経済新聞に掲載されました。



https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250310005/20250310005.html

2025.02.21 甲府警察署長より感謝状をいただきました。

2025年2月20日、警察行政に深い理解と関心を寄せ、積極的に警察活動に協力・貢献したとして感謝状をいただきました。

2025.02.07 「SDGs推進レポート集」が 甲府市役所HPにアップされました

「若者によるSDGs普及啓発事業」の一環として、持続可能な地域社会に向け、行政だけでなく大学や企業、団体など様々なステークホルダーとの連携により、「甲府市SDGs推進パートナー」の取組を紹介する「SDGs推進レポート集」に当社が掲載されました。



https://www.city.kofu.yamanashi.jp/renkei/sdgs/sdgsreport.html

2024.12.18 山梨労働局にて意見交換会を行いました。

2024年11月28日に山梨労働局にて山梨県労働局長をはじめ、建設・土木工事の発注機関である山梨県県土整備部技術管理課と意見交換を行いました。



この意見交換会は「過重労働解消キャンペーン」の取組の一環として、長時間労働の削減に向けて積極的に取り組んでいる企業(ベストプラクティス企業)として意見交換をし、県民の皆様に過労死等防止の重要性を認識していただくとともに、関心と理解を深めていただくことを目指す為に実施されました。



https://jsite.mhlw.go.jp/yamanashi-roudoukyoku/news_topics/topics/BestPractice_00001.html

2024.11.21 山梨県交通安全協会から感謝状をいただきました。

2024年11月19日(火)山梨県交通安全協会の活動に深い理解と協力を寄せ、交通安全思想の普及高揚と交通事故防止に積極的に尽力したとして感謝状をいただきました。

2024.11.12 山梨禁煙週間

 山梨県禁煙週間が2024年11月9日から2024年11月15日までとなっております。これに伴い、期間中は本社に設置しております喫煙所を閉鎖いたしました。

タバコは、「百害あって一利なし」と云われるほど、体への害が多い嗜好品であり身体のほぼ全機能に害があります。社員のさらなる健康増進のためぜひこの期間を利用し、禁煙にチャレンジしていきましょう!

2024.10.02 令和6年度(第75回)全国労働衛生週間の実施

2024年10月1日から10月7日に厚生労働省により、令和6年度(第75回)全国労働衛生週間が実施されております。



当社も全国労働衛生週間のスローガン「目指そうよ二刀流・こころとからだの健康職場」のもと、期間中本社喫煙所を閉鎖いたします。

タバコは、「百害あって一利なし」と云われるほど、体への害が多い嗜好品であり身体のほぼ全機能に害があります。社員のさらなる健康増進のためぜひこの期間を利用し、禁煙にチャレンジしていきましょう!

2024.09.26 学校法人山梨英和学院より感謝状をいただきました。

2024年9月26日、優秀なる技術を持って誠心誠意ことにあたり大きな成果を上げたとして、学校法人山梨英和学院より感謝状をいただきました。

2024.09.13 県土建設功労者として表彰されました。

2024年9月10日(月)にベルクラシック甲府にて、住みよい県土建設週間にあたり県土建設に対する功績をたたえる表彰式がおこなわれました。

県土建設功労者として当社が表彰されました。該当現場は下記の2現場です。

・鎌田川2工区河川工事(一部債務)(余フ)担当者:直木勝寿

・甲斐早川線13工区道路工事(明許)(余フ)(特例)担当者:井柳真樹

また、県土建設功労技術者として土木工事部部長井柳真樹社員が表彰されました。

モバイル  パソコン